【ジョーティシャ/ヴェーダ占星術講座】
Skypeによるジョーティシャ講座
お気軽にお問い合わせくださいませ。
chamaroom@yahoo.co.jp
<これまで扱ったテーマ>
・日時 2022年3月13日(日)16:00から
・会場 Skype会議室
・テーマ 「チャイトラ図のविंशोपाक viṃśopākaから読み解く今後の世界情勢」
・日時 2022年3月6日(日)16:00から
・会場 Skype会議室
・テーマ 「マカラ・サンクランティ図とチャイトラ図、ゴーチャラから読み解く世界情勢」
・日時 2022年2月27日(日)16:00から
・会場 Skype会議室
・テーマ 「विंशोपाक viṃśopāka考察の続きとウクライナ情勢、D2ホーラー特別スキーム」
・日時 2022年2月20日(日)16:00から
・会場 Skype会議室
・テーマ 「विंशोपाक viṃśopāka考察と根拠、世界情勢」
・日時 2022年2月13日(日)16:00から
・会場 Skype会議室
・テーマ 「विंशोपाक viṃśopāka ヴィムショーパーカ計算法と中露、世界情勢」
・日時 2022年2月6日(日)16:00から
・会場 Skype会議室
・テーマ 「様々なबल bala(強さ)の概念とATRで検証するコロナ神ウイルス」
・日時 2022年1月30日(日)16:00から
・会場 Skype会議室
・テーマ 「षोडशवर्ग Ṣoḍaśa vargaの概念とATRで検証するコロナ神ウイルス」
・日時 2022年1月23日(日)16:00から
・会場 Skype会議室
・テーマ 「षोडशवर्ग Ṣoḍaśa vargaの技法ATRで検証するコロナ神ウイルス」
・日時 2022年1月16日(日)16:00から18:50
・会場 Skype会議室
・テーマ 「वर्ग विवेक varga viveka~षोडशवर्ग Ṣoḍaśa vargaショーダシャ・ヴァルガ」
・日時 2022年1月9日(日)16:00から
・会場 Skype会議室
・テーマ 「ラーフ・ケートゥの移動図とエピデミック、パンデミックの読み方」
・日時 2021年12月26日(日)16:00から
・会場 Skype会議室
・テーマ 「病気の診断に役立つ技法3/自殺編」
・日時 2021年12月19日(日)16:00から
・会場 Skype会議室
・テーマ 「病気の診断に役立つ技法2/肝臓、甲状腺機能の問題編」
・日時 2021年12月12日(日)16:00から
・会場 Skype会議室
・テーマ 「医療占星術特有の技法/致命的な部位、がん、てんかん編」
・日時 2021年12月5日(日)16:00から
・会場 Skype会議室
・テーマ 「ピトゥル・ドーシャの考え方とヴァルシェーシャ(1年間の支配星)」
・日時 2021年11月28日(日)16:00から
・会場 Skype会議室
・テーマ 「母音とバーヴァの関係、マントラ、トリカが示す問題」
・日時 2021年11月21日(日)16:00から
・会場 Skype会議室
・テーマ 「妨害をあらわすバーダカから読むラーマのクンダリ―と社会占星術」
・日時 2021年11月14日(日)16:00から
・会場 Skype会議室
・テーマ 「グルのクンバへの移動から来年上半期、グル・ウパデーシャ検証法の続き」
・日時 2021年11月7日(日)16:00から
・会場 Skype会議室
・テーマ 「月蝕図とチャイトラ図、来年の展望、グル・ウパデーシャ検証法の続き」
・日時 2021年10月31日(日)16:00から17:50
・会場 Skype会議室
・テーマ 「月蝕図とチャイトラ図、グル・ウパデーシャ検証法、時々選挙経過実況?」
・日時 2021年10月24日(日)16:00から17:50
・会場 Skype会議室
・テーマ 「カールティカ月の月蝕、その他」
・日時 2021年10月17日(日)16:00から17:50
・会場 Skype会議室
・テーマ 「チャンドラ・バーギャの例外法則とゴーチャラによる社会占星術」
・日時 2021年10月10日(日)16:00から
・会場 Skype会議室
・テーマ 「眞子さまのクンダリ―で検証するアッチャーダナと社会占星術」
・日時 2021年10月3日(日)16:00から
・会場 Skype会議室
・テーマ 「各グラハをラグナとして見る技法、アッチャーダナ」
・日時 2021年9月26日(日)16:00から
・会場 Skype会議室
・テーマ 「アプラカーシャ・グラハ続きとダグダ・ラーシのシェア他」
・日時 2021年9月19日(日)16:00から
・会場 Skype会議室
・テーマ 「ご質問のお答え、親ガチャ、アプラカーシャ・グラハ2」
・日時 2021年9月12日(日)16:00から
・会場 Skype会議室
・テーマ 「ゴーチャラ・ラグナからみる思考の方向性の定め方」
・日時 2021年9月5日(日)16:00から
・会場 Skype会議室
・テーマ 「目に見えない問題を探る~アプラカーシャ・グラハ」
・日時 2021年8月29日(日)16:00から
・会場 Skype会議室
・テーマ 「チャイトラ図から学ぶ9室(Bhāgyeśa)、医療占星術、そのほかご質問のお答え」
・日時 2021年8月22日(日)16:00から
・会場 Skype会議室
・テーマ 「ラーマのクンダリ―とチャイトラ図から学ぶ9室(Bhāgyeśa)」
・日時 2021年8月15日(日)16:00から
・会場 Skype会議室
・テーマ 「2021年チャイトラ図から学ぶ9室(Bhāgyeśa)、そのほかご質問のお答え」
・日時 2021年8月8日(日)16:00から
・会場 Skype会議室
・テーマ 「パラーシャラと2022年チャイトラ図から学ぶ6、7、8室」
・日時 2021年8月1日(日)16:00から
・会場 Skype会議室
・テーマ 「ラーシ・ドリシュティの復習と令和時代今後数年の予測」
・日時 2021年7月25日(日)16:00から
・会場 Skype会議室
・テーマ 「五輪開会式のクンダリ―、中共問題で北京どうなる、パラーシャラの詩節」
・日時 2021年7月18日(日)16:00から
・会場 Skype会議室
・テーマ 「中共問題と世界、補講」
・日時 2021年7月11日(日)16:00から
・会場 Skype会議室
・テーマ 「無観客開催決定図、日蝕図、チャイトラ図などオリンピックと大水害、緊急事態宣言4回目」
・日時 2021年7月4日(日)16:00から
・会場 Skype会議室
・テーマ 「ジョーティシャ・ディスカッション」
・日時 2021年6月27日(日)16:00から
・会場 Skype会議室
・テーマ 「パラーシャラの詩節と4つのグナ」
・日時 2021年6月20日(日)16:00から
・会場 Skype会議室
・テーマ 「パラーシャラの詩節と4つのグナ、現在のゴーチャラの検証」
・日時 2021年6月13日(日)16:00から
・会場 Skype会議室
・テーマ 「パラーシャラの説くヨーガ、ヴィヨーガとその技法による日蝕図検証」
・日時 2021年6月6日(日)16:00から
・会場 Skype会議室
・テーマ 「日蝕が意味するものとラーシの伝統的な解釈」
・日時 2021年5月30日(日)16:00から
・会場 Skype会議室
・テーマ 「ゴーチャラから見る世界情勢とラーシの章」
・日時 2021年5月23日(日)16:00から
・会場 Skype会議室
・テーマ 「パラーシャラによるラーシとガーヤトリーとの関係、方角と時間」
・日時 2021年5月16日(日)16:00から
・会場 Skype会議室
・テーマ 「パラーシャラによるラーシの解説と地震について/後半ナクシャトラ技法続き」
・日時 2021年5月9日(日)16:00から
・会場 Skype会議室
・テーマ 「ナクシャトラの特別技法とグラハ・ドリシュティ、ナヴァームシャ、日本チャイトラ図」
・日時 2021年5月5日(水)16:00から
・会場 Skype会議室
・テーマ 「ジョーティシャの大切なポイントと音霊」
・日時 2021年4月25日(日)16:00から
・会場 Skype会議室
・テーマ 「ラーシ・ドリシュティとコロナ【神】ウイルス転生」
※参考資料一部・ラーシ・ドリシュティから検証するCOVID-19
・日時 2021年4月18日(日)16:00から
・会場 Skype会議室
・テーマ 「実践とニーチャバンガ、第Q分割ナヴァームシャ、ISISと日米中のクンダリ―」
※参考資料一部・ニーチャバンガの例~明石家さんまさんのクンダリ―(旧サイトから復活)
・日時 2021年4月11日(日)16:00から
・会場 Skype会議室
・テーマ 「カーラカームシャ、第Q分割ナヴァームシャの解釈と日米中のクンダリ―」
・日時 2021年4月4日(日)16:00から
・会場 Skype会議室
・テーマ 「第Q分割ナヴァームシャで見るヨーガと解釈、日米チャイトラ図」
・日時 2021年3月28日(日)16:00から
・会場 Skype会議室
・テーマ 「グラハの星位の診断法と第q分割ナヴァームシャの解釈、日米チャイトラ図」
・日時 2021年3月21日(日)16:00から
・会場 Skype会議室
・テーマ 「第q分割ナヴァームシャの特殊技法の実践と哲学、日米チャイトラ図」
・日時 2021年3月14日(日)16:00から
・会場 Skype会議室
・テーマ 「第q分割ナヴァームシャと様々なヴァルガの神話と実践、日米チャイトラ図」
・日時 2021年3月7日(日)16:00から
・会場 Skype会議室
・テーマ 「第Q分割ナヴァームシャとチャラカーラカ、日米チャイトラ図、生と死の境界」
・日時 2021年2月28日(日)16:00から
・会場 Skype会議室
・テーマ 「ナヴァームシャの特別技法とチャイトラ図」
・日時 2021年2月21日(日)16:00から
・会場 Skype会議室
・テーマ 「ナヴァームシャで読むチャイトラ図、生と死の境界」
・日時 2021年2月14日(日)16:00から
・会場 Skype会議室
・テーマ 「ヴィムショタリ・ダシャーの計算法2と21年チャイトラ図」
・日時 2021年2月7日(日)16:00から
・会場 Skype会議室
・テーマ 「ヴィムショタリ・ダシャーの計算法と世界の上半期」
※参考資料・ヴィムショッタリ・ダシャー計算法1、2、3
・日時 2021年1月31日(日)16:00から
・会場 Skype会議室
・テーマ 「ダシャー、チャイトラ図、日蝕図から読み解く世界再生」
・日時 2021年1月24日(日)16:00から
・会場 Skype会議室
・テーマ 「ナクシャトラ3と軍事政権下の世界」
・日時 2021年1月17日(日)16:00から
・会場 Skype会議室
・テーマ 「マハーバーラタと世界勢力図、ナクシャトラ2」
・日時 2021年1月10日(日)16:00から
・会場 Skype会議室
・テーマ 「2020年~2021年世界情勢とナクシャトラ2」
・日時 2020年12月27日(日)16:00から
・会場 Skype会議室
・テーマ 「ナクシャトラのガナとグナ」
・日時 2020年12月20日(日)16:00から
・会場 Skype会議室
・テーマ 「2021年上半期グルとシャニのゴーチャラによるラグナ別対処法」
・日時 2020年12月13日(日)16:00から
・会場 Skype会議室
・テーマ 「日蝕、月蝕から見る情勢とラグナ別対処法」
※2020年12月13日講座内容一部「大統領選挙クーデター~軍事作戦~21年上半期の過ごし方」
・日時 2020年12月6日(日)16:00から
・会場 Skype会議室
・テーマ 「日蝕図、月蝕図から読み解く半年間」
※2020年12月6日講座内容一部「大統領選挙~サイバー戦争~個人の在り方」
・日時 2020年11月29日(日)16:00から
・会場 Skype会議室
・テーマ 「ジョーティシャの宇宙と哲学2(サーンキヤ哲学)~世界の潮流2」
・日時 2020年11月22日(日)16:00から
・会場 Skype会議室
・テーマ 「ジョーティシャの宇宙と哲学~世界の潮流」
・日時 2020年11月15日(日)16:00から
・会場 Skype会議室
・テーマ 「ゴーチャラと法廷闘争の推移、世界の法と秩序」
・日時 2020年11月8日(日)16:00から
・会場 Skype会議室
・テーマ 「ジョーティシャにおける宇宙創造の続きと大統領選その2」
※参考資料一部『ブリハット・パーラーシャラ・ホーラ・シャーストラ原文と対訳』
・日時 2020年11月1日(日)16:00から
・会場 Skype会議室
・テーマ 「激やバイデン氏のクンダリーとトランプ氏のゴーチャラ活用法」
・日時 2020年10月25日(日)16:00から
・会場 Skype会議室
・テーマ 「ジョーティシャにおける宇宙創造と大統領選」
・日時 2020年10月11日(日)16:00から
・会場 Skype会議室
・テーマ 「世界情勢とグラハの哲学」
・日時 2020年10月4日(日)16:00から
・会場 Skype会議室
・テーマ 「コロナ【神】ウイルスとラーフ/ケートゥ」
※2020年10月4日講座内容一部「トランプ大統領とコロナ【神】ウイルス(フェイク満月の使い方)」
・日時 2020年9月27日(日)16:00から
・会場 Skype会議室
・テーマ 「菅内閣とグラハが示す今後の適職」
・日時 2020年9月13日(日)16:00から
・会場 Skype会議室
・テーマ 「ゴーチャラからざっくり読み解く政治経済」
・日時 2020年9月6日(日)16:00から
・会場 Skype会議室
・テーマ 「神話と菅氏のクンダリー、日本の近未来」
・日時 2020年8月30日(日)16:00から
・会場 Skype会議室
・テーマ 「安倍氏関連クンダリーの続きと令和クンダリーから読む日本~時間があれば大統領選」
※ 2020年8月30日講座内容一部「グラハの神話と安倍前首相のカルマを読み解く」
※2020年8月30日講座内容一部「2020大統領選とジョーティシャの関係」
・日時 2020年8月23日(日)16:00から
・会場 Skype会議室
・テーマ 「ガネーシャ神のお祝いとバーヴァ(部屋)の基礎」
・日時 2020年8月16日(日)16:00から
・会場 Skype会議室
・テーマ 「ジョーティシャで読み解く健康と経済」
・日時 2020年8月2日(日)17:00から
・会場 Skype会議室
・テーマ 「最近のゴーチャラ(惑星の運行)と世界情勢」
※2020年8月2日講座内容一部「中国のチャイトラ図から読み解く南シナ海情勢」
・日時 2020年7月26日(日)16:00から
・会場 Skype会議室
・テーマ 「ドーシャ(体質)に基づくコロナ【神】ウイルスの変遷~欧米型/武漢型」
・日時 2020年7月19日(日)20:00から
・会場 Skype会議室
・テーマ 「ジョーティシャのドーシャ(体質)に基づくコロナ【神】ウイルス対策」
・日時 2020年7月12日(日)20:00から
・会場 Skype会議室
・テーマ 「東京都政これまでとこれから(+少しドーシャの話)」
・日時 2020年7月5日(日)20:00から
・会場 Skype会議室
・テーマ 「マハーバーラタとジョーティシャの関係(半分Q&A)~グル・プールニマー後夜祭」
・日時 2020年6月28日(日)20:00から
・会場 Skype会議室
・テーマ 「星座の区分から読み解く2020年6月21日の日蝕図」
・日時 2020年6月21日(日)16:00から
・会場 Skype会議室
・テーマ 「【夏至/日蝕】ジョーティシャのマントラと瞑想の会」
・日時 2020年6月14日(日)20:00から
・会場 Skype会議室
・テーマ 「ジャイミニから読み解く安倍内閣~アベノマーヤー」
・日時 2020年5月31日(日)20:00から
・会場 Skype会議室
・テーマ 「ヴィムショッタリ・ダシャーで読み解く令和元年~二年(後半:ジョーティシャの宇宙と哲学)」
・日時 2020年5月24日(日)20:00から
・会場 Skype会議室
・テーマ 「昨今のゴーチャラを踏まえたグラハとラーシの基礎」
・日時 2020年5月17日(日)20:00から
・会場 Skype会議室
・テーマ 「各国のチャイトラ・シュクラ・プラティパダから読み解く1年間の政治経済~日、米、中、露、印、英、仏など不愉快な仲間たち」
※2020年5月17日講座内容一部「日、米、中、露、印、英、仏など世界の一年」
・日時 2020年5月3日(日)20:00から
・会場 Skype会議室
・テーマ 「米中防疫戦争と世界の行方」
※2020年5月3日講座内容一部「コロナ【神】ウイルス伝説~米中防疫戦争と世界の行方」
・日時 2020年4月26日(日)20:00から
・会場 Skype会議室
・テーマ 「ゴーチャラ(惑星の運行)とナクシャトラ(星宿)と時事解説」
・日時 2020年4月25日(土)17:00から
・会場 Skype会議室
・テーマ 「昨今のゴーチャラをもとにしたジョーティシャ・ディスカッション」
・日時:2020年4月12日(日)16:00から
・会場 Skype会議室
・テーマ 「緊急事態宣言のクンダリーを読み解く」
・日時 2020年4月5日(日)18:00から
・会場 Skype会議室
・テーマ 「チャイトラ・シュクラ・プラティパダによる日本の年間予報」
・日時 2020年3月22日(日)15:00から
・会場 Skype会議室
・テーマ 「各国日蝕図から読み解くコロナ【神】ウイルス誕生とその変遷」
2020年5月17日Skype講座『各国のチャイトラ・シュクラ・プラティパダから読み解く一年の政治経済』の一部
☆・・☆・・☆・・☆・・☆・・☆・・☆・・☆・・☆・・☆・・☆・・☆
・日時 2020年3月1日(日)13:00から16:00(開場12:45)
・会場 東京都内(お問い合わせいただいた方のみメールでお伝えいたします)
・テーマ 「令和元年年度末/令和元年~二年を振り返る
令和元年11月17日から続くジョーティシャ講座の過去5回分を検証」
・参加費 無料~お気持ち制
その他ご希望の曜日、時間帯のうち希望者が多い曜日、時間帯を優先に行います。ご興味のある方は以下にお問い合わせください。
chamaroom@yahoo.co.jp
・日時 2020年1月26日(日)19:00から21:30(開場18:45)
・会場 東京都内(お問い合わせいただいた方のみメールでお伝えいたします)
・テーマ 「第四次安倍内閣と惑星(グラハ)の基礎」
・参加費 無料~お気持ち制
※ 2020年1月26日講座内容一部「第四次安倍内閣と惑星(グラハ)の基礎」
・日時 2020年1月5日(日)14:00から16:30(開場13:45)
・会場 東京都内(お問い合わせいただいた方のみメールでお伝えいたします)
・テーマ 「日蝕図から読む2020年(令和二年)」
・参加費 無料~お気持ち制
・日時 2019年12月15日(日)19:00から21:30(開場18:45)
・会場 東京都内(お問い合わせいただいた方のみメールでお伝えいたします)
・テーマ 「質疑応答とディスカッション」
・参加費 無料~お気持ち制
※流れによっては日蝕図も見ます。
・日時 2019年11月17日(日)19:00から21:00(開場18:45)
※2019年11月17日講座内容一部「即位礼正殿の儀のクンダリー」
2019年11月24日(日)15:00から17:00(開場14:45)
・会場 東京都内(お問い合わせいただいた方のみメールでお伝えいたします )
・テーマ 「ジョーティシャから読み解く令和時代 その1とその2」
・参加費 無料~お気持ち制
・両日の参加も可能です。
その他ご希望の曜日、時間帯のうち希望者が多い曜日、時間帯を優先に行います。
今年スタートした令和の時代を読み解きながら、ジョーティシャの基本項目である惑星、星座、ナクシャトラ、部屋などを解説します。
ご興味のある方は以下にお問い合わせください。
chamaroom@yahoo.co.jp
【ジョーティシャ/インド占星術講座】2021年参加希望者を募集いたします。
Skypeによるジョーティシャ講座も行っております。
お一人様から受講可能です。
お気軽にお問い合わせくださいませ。
以下の内容を盛り込んだ学習になります。
・ジョーティシャの宇宙と哲学
・グラハ(惑星)
・ラーシ(星座)
・バーヴァ(状態/部屋)
・ナクシャトラ(星宿)
・ヴィムショタリ・ダシャー(120年周期の未来予測システム)
・ヴァルガ(分割図)
・・などなどに加えて
社会占星術(時事解説)や受講者様ご希望のデータをもとに解釈を進めます。
参考となる文献は
「ブリハット・パーラーシャラ・ホーラ・シャーストラ」や「ジャイミニ・スートラ」など基本となる聖典の他に、近代のものとしては以下の書籍も参考にします。
『Prashnamarga』BANGALORE VENKATA RAMAN注釈
『How to Judge a Horoscope』BANGALORE VENKATA RAMAN著
『Three Hundred Important Combinations』BANGALORE VENKATA RAMAN著
『Astrology of the Seers』David Frawley著
『Nakshatras』David Frawley
他にナヴァ―ムシャ系の書籍などなど・・
インド哲学からは『バガヴァッド・ギーター』や『マハーバーラタ』、代表的な『ウパニシャッド』、『ラーマーヤナ』、『バーガヴァタ・プラーナ』などジョーティシャに関連する詩節を随時ご紹介いたします。
ご興味のある方は以下にお問い合わせください。
chamaroom@yahoo.co.jp
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
日時:2017年4月29日(土)14時から16時まで(開場13時40分)
講座内容:「27の星宿 ~ナクシャトラ~ 」
ジョーティシャ(インド占星術)の源流であるナクシャトラの講座シリーズ導入編です。
27の星宿(ナクシャトラ)とは月の軌道を27個のエリアに分割したものですが、それは小宇宙である私たちのマナス(感情的側面、過去の印象に関わる)の様相を27種類に分割したものと相似関係にあります。
それぞれに支配星や主宰神が存在し、月が在住する位置によって今生のカルマの予定表であるヴィムショタリ・ダシャーを規定するナクシャトラはジョーティシャにおける全ての要素を包含するものと言えるでしょう。
ナクシャトラとは大宇宙にある実際の恒星であり、小宇宙である私達の心や体そのものでもあります。
本講座では背景宇宙であるナクシャトラの理解と、その舞台で演じるグラハ(惑星)たちの働きについても踏み込み、ジョーティシャ本来の順で学ぶことを目的とします。
参加ご希望のメールを頂いたのち、詳細をお送りいたします。
何卒よろしくお願い申し上げます。
お問い合わせメールアドレス:chamaroom@yahoo.co.jp
【2017年に開催したジョーティシャ講座】
2017年3月9日(木)「ジョーティシャにおける宇宙観と哲学」
2017年3月18日(土)「ジョーティシャにおける宇宙観と哲学~グラハと医療」
2017年3月25日(土)無料補講「インド哲学に役立つジョーティシャ」
2017年4月13日(木)「27の星宿~ナクシャトラ~星々との付き合い方」
2017年4月29日(土)「27の星宿~ナクシャトラと9つの支配星」
2017年4月13日(木)「27の星宿 ~ナクシャトラ~ 星々との付き合い方」
〔ヴァイシャ―カー月 クリシュナ・ドヴィティーヤ(黒月2日目) ヴィシャーカー・ナクシャトラ〕
満月を基点とするプールニマーンタ方式による12か月の解説と27ナクシャトラの簡潔なご紹介。第一回の内容を若干おさらいしつつ進行。
2017年3月25日(土)無料補講「インド哲学に役立つジョーティシャ」
〔チャイトラ月 クリシュナ・トラヨーダシ(黒月13日目) ダニシュタ・ナクシャトラ~シャタビシャ・ナクシャトラ〕
ブリハット・パラーシャラ・ホーラ・シャーストラ第一章に記された宇宙の創造とインド哲学におけるグナ(性質)、パンチャ・マハーブータ(五大元素)との相互関係。当日の星の配置や再びブッダのクンダリー(出生図)をもとに実践的解釈もご紹介。
2017年3月18日(土))「ジョーティシャにおける宇宙観と哲学~惑星(グラハ)と医療」
〔チャイトラ月 クリシュナ・シャシュティ(黒月6日目) アヌラーダー・ナクシャトラ〕
月と水星が減衰する日取りによって異様な盛り上がりを見せる。両星減衰にふさわしく医療占星術の導入編など基礎講座とは思えない内容と進行。「ブリハット・パラーシャラ・ホーラ・シャーストラ」第一章に記された宇宙の創造と歳差運動、カルマ理論。必要とされる基本項目 〔惑星、ナクシャトラ(星宿)、星座、部屋など〕。ブッダのクンダリー(出生図)もご紹介。
2017年3月9日(木)「ジョーティシャにおける宇宙観と哲学」
〔パルグナ月 シュクラ・ドヴァーダシ(白月12日目) プシャー・ナクシャトラ〕
木曜日のプシャーというナクシャトラ中、最も吉祥な日時を得て穏やかなスタート。
「ブリハット・パラーシャラ・ホーラ・シャーストラ」第一章に記された宇宙の創造と歳差運動、カルマ理論。必要とされる基本項目 〔惑星、ナクシャトラ(星宿)、星座、部屋など〕。ブッダのクンダリー(出生図)もご紹介。太陽の位置による人生傾向。